2019年にプロテストに1発合格し、2020年にプロデビューを果たした女子プロゴルファーの安田祐香選手。
才能ある若手『プラチナ世代』の1人でもあり、美人ゴルファーとして人気を集めています。
そんな安田選手ですがプロ入りしてから首の怪我や腰痛などで欠場することもみられ、2021年女子ツアーの折り返しの大会では『発疹』が出たことを理由に欠場もしています。
ファンからは度重なる怪我や病気の体調不良を心配する声が寄せられています。
そこで、今回は
- 安田祐香の発疹原因はストレスと体調不良?怪我や病気が心配!
- 安田祐香の怪我や病気についてネットの声は?
というテーマに沿ってお届けしていきたいと思います!
それでは、早速本題に入りましょう!
安田祐香の発疹原因はストレスと体調不良?怪我や病気が心配!

才能あるプラチナ世代と呼ばれ今後活躍が期待される女子プロゴルファーの安田祐香選手。
安田祐香の怪我や病気が心配!
2020年よりプロデビューを果たしますが、今シーズン(2020ー2021)のJLPGAツアーでは体調不良や怪我を理由に試合を欠場することが度々ありました。
まず、腰痛は高校を卒業した頃から腰痛に悩まされており、プロデビュー以降も腰痛で試合を欠場をすることも少なくありません。
腰回りの筋肉を強化し対策をしているようですが、腰痛の悩みは長い戦いになりそうです。
また、安田選手は2020年9月から10月にかけて体調不良を理由に試合を欠場しています。
連戦中に休養を挟みはしたものの、その時のトレーニング中に『頚椎を捻挫』したことが原因のようです。
出場とりやめの原因となったのは『筋挫傷(首痛)』で、それ以外に発熱など体調面の問題はない。
前日16日に会場へ向かう準備をしていたところ、「突発的な」首の痛みを感じて練習ラウンドをキャンセル。
ケアに努めたものの、1日経っても「スイングができる状態ではなく」、主治医の判断のもと欠場することを決めた、と状況を説明した。
引用:https://www.golfpartner.co.jp/gpcom/golfnews/albanews157439.html
安田選手は自身インスタグラムで、怪我の症状や心境について投稿していました。
この頃は体重が減ってしまっていたようですが、怪我で減量となったわけではないようです。
しかし、体重が減ったことで思うようなスイングができずショットのキレに影響が出ていたとのこと。
ルーキーイヤーの今季は5大会に出場して、『ニトリレディスゴルフトーナメント』、『ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント』で記録した19位がベストとなっています。
続いて、2021年4月には『左腕痛』を理由に2試合欠場。
「練習中にいきなり肉離れみたいな痛さが出た」
という状態だったようです。
そんな怪我を治すために安田選手は地元での診察やストレッチを続け、左上腕部の故障から3試合ぶりに無事に復帰。
その『フジサンケイレディス』の大会では8位タイとプロ転校後初となるトップ10入りを果たしました。

安田選手はこの時、以下のようにコメントしていました。
「すごく調子が良いわけではないので徐々に自分の調子を上げたい」
「チャンスのある試合でしっかりものできるようにしていきたいと思っています。
優勝は狙っていますが、今は目の前の目標をクリアしていきたい」
調子を上げて、着実に目の前の目標をクリアしていきたいとのこと。
このまま順調に成績が上昇カーブを描くことを期待されていました。
安田祐香の発疹原因はストレスと体調不良?

怪我から復帰しプロ入り後初のトップ10入りしたことで完全復活かに思われた安田祐香選手。
しかし、2021年7月に行われた『大東建託・いい部屋ネットレディス(第6回)』の大会の3ラウンドで『発疹』により欠場となってしまいました。
これに対し心配する声も多く寄せられました。
痩せ過ぎてて見るからに心配。
やっぱり連戦の疲労かな…
見るからに痩せちゃって免疫力低そうだし
過去には同じプロゴルファーの三浦桃香選手も原因不明の全身発疹がおきていたことがあります。

診察をしても原因がわからず、
体が少し休めと言っているんじゃないですかね、一年休まなきゃと。それ以外ないと思うので。
原因がわからないので。
引用:https://news.golfdigest.co.jp/news/jlpga/article/110752/1/
とコメントをしていました。
『発疹』は悪化すると全身に広がり、試合することもままならない状態にもなるようです。
そうなると安田選手の発疹も心配になってきますね。
安田選手の発疹の原因が何なのか、気になるので調べてみました。
発疹とは:吹き出物や水疱など、見た目でわかる皮膚に現れる病変のことを指します。
赤くブツブツしている、赤くカサカサしている、赤く盛り上がっているなど、見た目はさまざまで、多くはかゆみや痛みなどの皮膚症状が伴います。
引用:https://medicalnote.jp/
発疹は何らかの異常によって起こる皮膚症状で、原因は多岐に渡ります。
主な原因は以下のようなものがあります。
皮膚の病気が原因の発疹
汗によるもの、乾燥や皮膚のバリア機能異常によるもの、食物アレルギーなどがあります。
また、刺激の強いものやアレルギーのある金属などに直接触れることでも発疹が生じることがあります。
引用:https://medicalnote.jp/
体の病気が原因の発疹
細菌・ウイルスによるもので、代表的なものには水痘や麻疹などがあります。
また、食べ物や薬、ハチ刺されなどで起こるアナフィラキシーでも発疹が現れる場合があり、呼吸困難や声のかすれ、腹痛、嘔吐、意識が遠のく、血圧低下など、さまざまな症状が現れます。
命に危険が及ぶ可能性があるため、このような症状があれば注意が必要です。
血管・血液関連の病気が原因の発疹
血管・血液関連の病気では、触っても凸凹のない紫色の小さな発疹が多数現れることがあります。
紫色の発疹に加えて、口からの出血、血尿、血便などがみられる場合には、緊急に治療が必要な病気の可能性もあります。
同じ皮膚症状の蕁麻疹はストレスが関係することもあるようです。
この1年でスポンサーの数も多く増えましたが、試合は度重なる怪我や病気で不調続きなのもありストレスも要因としてあるのかもしれませんね。
一般的に麻疹となると細菌やウイルスが原因のことが多いようです。
夏場なので、細菌やウイルスの繁殖は食物を中心に気をつけないといけない時期ですよね。
コロナ禍もあって消毒には特に気を使っていそうな気もしますが…。
ネット上では、体が見るからに細いので免疫が低そうとの声も多く出ていました。
明確な原因は分かりませんが、体作りや健康には今後も気をつけていって欲しいですね!



安田祐香の怪我や病気についてネットの声は?
プラチナ世代で、一番期待していた選手です。首を痛めたたのかぁー。
しっかり治して欲しい。焦っちゃ駄目だよ。ファイト!
焦らずしっかり基礎体力をつけ活躍してほしい、アマ時代から応援してます。
そっか、急に成績でなくなったから心配してたけど首が悪かったんだね、坂田塾出身ってのも初めて知りました
祐香ちゃん、首大事にして。かなり細身で首も細いからもう少し身体を作ることも考えてほしい。折角の逸材だから、大事にしてね。
大丈夫、アマの時代活躍する割には残念やね、体が資本やからな、
しかしプロ選手はみんな何らかの病気怪我持ってるからね、笹生優花さんは鉄人かも知らんけど
頑張ってほしい選手だね
ネット上では、安田祐香さんを心配する声が多く寄せられていました。
まとめ
今回は、安田祐香の発疹原因はストレスと体調不良?怪我や病気が心配!というテーマでご紹介していきました!
プロ入り後安田選手は腰痛、頚椎捻挫、左腕痛といった怪我で体調不良となり欠場することが度々ありました。
2021年4月の大会では調子を戻し、プロ入り後初のトップ10入りを果たし調子を取り戻してきたかに思えました。
しかし、2021年7月の大会では発疹により欠場。
原因は分かりませんが、発疹が悪化するとかなりひどい状態になり試合にも影響するようです。
同じ皮膚疾患の蕁麻疹はストレスに影響されるようですが、スポンサーが増えている中で成績が不調なのもあり重責によるストレスがかかってしまっているのかもしれません。
今後も体作りや健康に気をつけて体調を戻していって欲しいですね!