辻元清美の経歴や高校・大学の学歴は?出身地のプロフィールも調査!

スポンサーリンク

女性議員として名高い立憲民主党の辻元清美氏。

度々議会でも注目を浴び存在感のある辻元清美氏ですが、そんな彼女の経歴はどういったものなのでしょうか?

そこで今回は、辻元清美氏の経歴や学歴、出身地などのプロフィールについてまとめてみました。

スポンサーリンク
目次

辻元清美の経歴

辻元清美氏の経歴についてご紹介していきます。

1996年に社民党の党首だった土井たか子氏の誘いを受けて、衆議院議員選挙に比例区で出馬し初当選。

2000年の衆議院議員総選挙で大阪10区から出馬し再選。

2001年、社会民主党政策審議会長に就任。

2002年に秘書給与流用事件が発覚し、衆議院議員を辞職後に逮捕。

2004年の参議院議員選挙で大阪府選挙区から無所属で立候補するも落選。

2005年の衆議院議員総選挙を社民党公認で出馬し、政界復帰。

2009年に国土交通副大臣、日本航空再建対策本部や観光立国推進本部の事務局長に就任。

2010年には社民党から離党。

2011年3月の東日本大震災を受け、災害ボランティア担当の内閣総理大臣補佐官に就任。

2011年9月に首相補佐官を退任し、民主党に入党

2014年には民主党ネクスト内閣府特命大臣に就任し、安倍政権の目玉である『女性活躍』法案の政策担当を担った。

2015年に民主党役員室長に就任。

2017年には民進党から立憲民主党に入党し、国会対策委員長に就任。

2018年に立憲民主党大阪府連代表に就任。

2019年2月に辻元清美氏が外国籍の人物から1万円の政治献金を受けていたことが発覚、返金や訂正処理を行った上で再発防止に努めると説明。

2019年9月に国会対策委員長を退任し、幹事長代行に就任。

2021年10月現在、辻元清美氏は政治家になってから選挙に合計7回当選しています。

過去には秘書給与流用事件などの問題もありましたが、東日本大震災の際に総理補佐官に就き、国土交通副大臣を経て、考え方やスタンスが大きく変わったとも話しています。

辻元清美氏の今後の活躍にも期待されますね!

スポンサーリンク

辻元清美の高校・大学の学歴

続いて、辻元清美氏の高校や大学の学歴についてご紹介していきます。

辻元清美の高校:名古屋大学教育学部附属高校

辻元清美氏は名古屋大学教育学部附属高校に通っていました。

⬇場所はこちら。

名古屋大学教育学部附属高校は、愛知県名古屋市にある中高一貫校教育の国立中学校・高校です。

国立学校では唯一の併設型中高一貫校とのこと。

2021年度の偏差値は61です。

プロ将棋士の藤井聡太さんや俳優の加藤晴彦さんの出身校でもあります。

辻元清美の大学:早稲田大学教育学部

辻元清美氏は早稲田大学教育学部に通っていました。

⬇場所はこちら。

早稲田大学教育学部の偏差値は65で、言わずとしれた難関校です。

辻元清美氏は高校卒業後、すぐに大学には進学せずに、デパートで2年間販売員として働いています。

実家の家業は安定していたようですが、大学の学費は高額なものだったので自分自身で資金を貯めていたそうです。

また在学中の1983年に、教科書の歴史の認識や解釈をめぐり世界各国で発生した問題に触発され、アジア諸国と日本の交流の活性化を目的としたNGO『ピースボート』を設立。

1987年に早稲田大学を卒業し、その後も国連地球サミットNGO代表に就任。

1993年にはエイボン女性大賞教育賞を受賞され、政界入りまでピースボートを始めとする市民活動を積極的に行っていました。

スポンサーリンク

辻元清美の出身地

辻元清美氏の出身地は奈良県吉野郡大淀町に生まれ、大阪府高槻市で育ちます。

辻元清美氏は小学校時代は転校が多く、奈良県内での1回の転校を経てから、大阪の高槻市立如是小学校に転校され卒業されています。

父親は大阪の船場で洋服店を営んでいましたが、繊維不況によりお店が倒産。

家計が苦しくなる度に、奈良県の親戚の家に預けられることもあったようです。

経済的には恵まれておらず、一時は不登校になったこともあったそうですが、立如是小学校の担任の先生が支えになって積極的な性格に変われたとのこと。

その後も父親の経営がうまく行かず極貧生活も経験していたようですが、母親が美容師免許をとって美容師として働き始めたことから生活が安定しました。

辻元清美氏はそのような貧しい暮らしをした経験もあるので、経済的に苦しい人の気持ちを充分に分かる政治家とも言えますね。

中小企業や商店の支援も政治活動としてあげている辻元清美氏ですが、今後の活動にも注目です。

スポンサーリンク

辻元清美のプロフィール

辻元清美氏のプロフィールをご紹介します。

辻元清美のプロフィール 
  • 名前:辻元清美
  • 生年月日:1960年4月28日
  • 年齢:61歳(2021年10月現在)
  • 出生地:奈良県吉野郡大淀町
  • 出身地:大阪府高槻市
  • 政党名:立憲民主党

⬇辻元清美氏が掲げる主な政策がこちら。

辻元清美の政策
  • 脱原発グリーンエネルギー成長戦略
  • 高槻・島本を複合災害からまもる
  • 高槻・島本の国会議員で唯一カジノ法案に反対
  • 長時間労働の規制と同一労働・同一賃金の実現
  • 子どもをいじめ、差別からまもる
  • 商店・中小企業支援
  • 子育て・介護を社会全体で支える
  • 言論の自由をまもる、情報公開の徹底
  • 年金の公正な運用
  • 憲法9条をまもる・核兵器廃絶
スポンサーリンク

まとめ

今回は、辻元清美の経歴や高校・大学の学歴は?出身地のプロフィールも調査!というテーマでご紹介していきました!

辻元清美氏は1960年4月28日に奈良県吉野郡大淀町に生まれ、大阪府高槻市で育ちます。

父親の経営がうまく行かず、極貧の幼少期を過ごしていましたが、母親も仕事を初めたことで安定した生活となります。

また学歴は、名古屋大学教育学部附属高校を卒業し、学費を貯めるため2年働いた後に早稲田大学教育学部に通い卒業されました。

政界入りしてからは、逮捕や落選などの紆余曲折がありましたが、それらの経験も得た上で野党の論客として活躍されています。

今後の辻元清美氏の政治活動に注目していきたいですね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる