2021年4月1日放送された「ヒルナンデス」でお笑い芸人の友近さんが収録中の目の様子が変だったということが話題になっていました。
どことなくこの日は体調も悪そうに見えたという声も多く、友近さんが病気ではないか?と心配する声も上がっています。
一体どのように体調が悪そうだったのか調査してみることにしました!
そこで、今回は
- 【動画】ヒルナンデス出演の友近の片目が変!?
- 友近の片目が変なのが顔面麻痺で病気と心配の声も
というテーマに沿ってご紹介していきたいと思います!
それでは、早速本題に入りましょう!
【動画】ヒルナンデスで友近の片目が変!?
2021年4月1日放送のヒルナンデス出演の友近さんの目が変!?と話題になっています。
一体どのようにおかしいのでしょうか?
友近さんの目がおかしいと言われていた「ヒルナンデス」の動画を探してみました。
⬇️長い動画ですが、その問題の動画がコチラ
こちらの動画の30:25や32:40あたりの映像が特にわかりやすいと思われます。
追記:残念ながら動画は削除されてしまいました。
友近さんの右目だけ瞬きをしている画像がこちら。


明らかに片目だけ閉じてしまっていますよね。
右顔面の目だけまばたきをしている瞬間があり、左側のまばたきは一瞬遅れているようでした。
ヒルナンデスの「台湾カステラ」特集コーナーからそのような症状が出現。
台湾カステラの試食中やクイズ中に右目だけまばたきをし、その後ワイプに映る時も右目だけを瞬きし続けている状態に。
どこかクイズにも集中できていないような様子。
また、他の出演者がトークで盛り上がっている中、友近さんは神妙な面持ちであまり喋ることなく、VTRを静かに見ているような姿が見られました。
最後はメガネをかけて登場し、他の出演者と同じく手を降っていました。
友近の片目が変なのが顔面麻痺で病気と心配の声も
この日の番組を見た視聴者からは「友近さん体調悪い?」「顔面麻痺っぽくて心配…。」「病気なの?」という声もよく見られました。
この片目だけまばたきしている様子から、『顔面痙攣』や『顔面麻痺』なのでは?という声も多く寄せられていました。
⬇️顔面痙攣の病気の詳細はコチラ
顔の一部が、本人の意思とは関係なくけいれんする病気。
一般的に片側の目の周囲からけいれんが始まり、次第に頬や口元へ広がっていく。
顔の片側半分で起こることが多いので、「片側顔面けいれん」とも呼ばれる。
初期の症状は、疲れなどでまぶたがぴくぴく動く症状との区別が難しいことが多い。
緊張やストレスなどで誘発されやすく、症状が進行すると、顎の下の筋肉までけいれんするようになる。
引用:Doctors File
⬇️顔面神経麻痺の詳細はコチラ
主に片側の顔面の筋肉の動きが麻痺して、動かせなくなることを顔面神経麻痺といいます。
急に片目だけ閉じなくなったり、口の片側をすぼめることができなくなったりして気づくことが多いようです。
運動神経の麻痺ですから、顔面の感覚低下や神経痛、筋肉のけいれんなどはみられません。
引用:井内科クリニック
顔面痙攣の場合は緊張やストレスでなることも多いようですね。
顔面神経麻痺の場合は、特殊な神経や血管の病気によって生じることがあり、原因はさまざまなんだそうです。
生まれつきではない場合には顔面神経や聴神経障害に障害が起きているケースもあるので、早めに病院へ受診して行って欲しいですね!
まとめ
今回は、【動画】ヒルナンデスで友近の片目が変!?顔面麻痺で病気と心配の声も!というテーマでご紹介していきました!
問題の動画をご紹介しましたが、右目だけ瞬きしている瞬間がありましたね。
原因が何かは分かりませんが、心配になってしまうので早めの受診をしていただきたいところです!