【画像】田中邦衛の今現在の年齢は?老人ホームリハビリ生活から自宅療養も?

スポンサーリンク

映画「若大将」シリーズ、テレビドラマ「北の国から」などで活躍した俳優の田中邦衛さん。

個性的な俳優で日本の父としても愛され長く活躍されてきました。

「最後の忠臣蔵」出演以降は芸能活動から遠ざかり、2012年に共演者である地井武男さんのお別れ会で久々に姿を表されましたが、以降は全く公に姿を見せることはありませんでした。

そんな田中邦衛さんは今現在はどうされているのか気になるので、調査してみました。

そこで、今回は

  • 【画像】田中邦衛さんの今現在の年齢は?
  • 田中邦衛さんは老人ホームでリハビリ生活から自宅療養も?

というテーマに沿ってお届けしていきたいと思います!

それでは、早速本題に入りましょう!

追記:2021年3月24日に田中邦衛さんが旅立たれました。ご冥福をお祈り致します。

スポンサーリンク
目次

【画像】田中邦衛の今現在の年齢は?

引用:Yahoo!ニュース

田中邦衛さんの生年月日は1932年11月23日生まれで、現在は88歳

現在は引退と名言はされていませんでしたが、公の場に姿を見せることはなく引退状態のようです。

しかし、多くの俳優として出演した作品を通して現役時代の活躍を見ることができますね。

田中邦衛は老人ホームでリハビリ生活から自宅療養も?

一番最後の出演作品は「最後の忠臣蔵」

2010年公開した映画「最後の忠臣蔵」へ出演されましたが、以降は俳優としての活動はされていません。

引用:思い出の芸能人の若い頃

このとき田中邦衛さんは78歳で大変なご高齢だったようですね。

この作品は「北の国から」の演出・杉田監督と田中邦衛さんの名コンビが久々に復活したことも話題になっていました。

「杉田監督とはすごく付き合いが長くて。声を掛けていただいて、しみじみと幸せを感じております。佐藤さんとか役所さんとか、びっくりするような素晴らしい方々とご一緒できて……」

とかみ締めるようにコメント。

そして「すぎ兄、おれは幸せだーい!」と田中節で締めくくると、名コンビのきずなの深さに感動した会場からは大きな拍手が起こっていた。

引用:シネマトゥデイ
引用:シネマトゥデイ

地位武男さんの告別式で発起人をされていた

2012年6月29日「北の国から」シリーズをはじめ、他の多くの作品で共演した地位武男さんが心不全のため旅立たれました。

地井武男さんと親交が深かった田中邦衛さんは、8月6日に青山葬儀所で営まれた「お別れの会」では発起人の一人として名を連ねました。

引用:オリコンニュース

参列者代表7人による「お礼の言葉」では「北の国から」で息子を演じた吉岡秀隆さんのサポートを受けて、祭壇の前に立ち、

「おいら、何度言われても信じられないよ。去年の暮れに来てくれたけど、あれは別れに来たのか? 3ヶ月前の4月に電話をくれたな。手紙もくれた。会いたいよ、地井に会いたいよ!」

と悲痛な思いを地井武男さんの遺影に語りかけていました。

引用:オリコンニュース

22年間に渡って「北の国から」シリーズで共演した長年の友への悲痛な思いは参列者や世の人の涙を誘うものでした。

俳優業を引退?

引用:週刊女性PRIME

2013年11月には週刊誌により「田中邦衛(80)ほうき片手の隠居生活『俳優引退』を直撃撮!」との記事が掲載。

田中邦衛さんが「長ゼリフが(頭に)入らない」ことで仕事のオファーを断っていたことが掲載されています。

また「俺、もう引退したんだ。」と話されていた情報があったことについて真相を確かめるべく、記者が尋ねたと言います。

記者が直撃すると田中邦衛位さんはにこやかに挨拶されていました。

引用:週刊女性PRIME

そのときは田中邦衛さんの奥様が「引退はしません。元気でおります。また、別の機会にお話ししますので…。」と話していたようです。

一方で、情報番組「ノンストップ!」の電話取材では奥様はこのようにも語っていました。

「体力的に厳しいと思います。」

「演技をする夢は夫婦2人でずっと持って生活しています。引退も何も、田中邦衛の人生そのものが役者ですから。」

体力的に厳しい状態と分かっていながら、田中邦衛さんの役者としての夢を大切にし、尊重して支えている奥様には敬意を評しますね。

老人ホームで車椅子リハビリ生活

2015年には高熱で入院したことがきっかけで、歩行困難になり車椅子生活に。

高熱で2週間入院していた時に、寝たきりになってしまい足の状態が悪くなってしまった。

足が良くなれば再び自宅に戻ってこられると思っています。

今も時々、一時帰宅していますから

引用:NEWSポストセブン

田中邦衛さんの奥様はこのように語っていました。

健康への心配の声も出ていましたが、自宅から老人ホームに移りまた家族のもとに帰るという目標を持って、懸命にリハビリ生活を送っていたとのこと。

現在、田中は介護付き有料老人ホームに入居している。

月額利用料は家賃に食費、管理費等を含めて20万円超と、その地域の相場を考えても一般的なもので、有名俳優が入居する施設としては決して豪華なものではない。

引用:NEWS ポストセブン

1人では歩行も難しいようだったので、介護付きの老人ホームに入居していたようです。

有名俳優である田中邦衛さんにしては、決して豪華ではない一般的な施設だったようですね。

この老人ホームには妻と次女が頻繁に通っていたようで、長い時で5~6時間、日が暮れるまで一緒に過ごしていたりもしたようです。

奥様や長女次女の娘さんたちは皆、田中邦衛さんが入居施設から家に帰ってくることを願って信じていたようです。

田中邦衛さんは「しっかり(足を)治してから帰ってくる」といっていたようで、気弱な様子は未然も見せていなかったとのこと。

田中邦衛さん自身、なるべく早く家に帰ろうと懸命にリハビリに取り組んでいたようです。

田中は2人の娘を前にすると、照れて面と向かって喋れないことがよくあったという。

実生活で2人の娘を叱ったことがないのは有名な話だ。

ただし「会話が少なくても親子の愛情がしっかり育まれることは、今の娘2人の成長した姿を見ればよくわかる」(前出・知人)との言葉通り、家族の結びつきは強い。


若い頃は撮影で全国各地を飛び回る日々で、家族と過ごす時間が限られていた田中邦衛さんにとって家族はかけがえのない大切なものだったようですね。

自宅復帰するが認知症も?

2017年10月には田中邦衛さんが入居施設より自宅へ帰ってきていたと言われています。

それを受けて、「北の国から」の続編が作られる可能性も囁かれていたとも。

北の国からは人気の作品であり多くのファンもいて、続編も期待していた方も多かったと思います。

しかし、実際のところは近隣住民の方達の証言では、

  • 元気な姿を見たのはだいぶ前
  • 入院中はしっかり受け答えはしていたがかなり足が悪そうだったし元気がなかった
  • 奥さんからは足の状態が悪くて1人ではお風呂に入れないため、老人ホームに日帰りで行っていると聞いている
  • 施設にいたときは週1で自宅に帰ってきていたので車椅子で家に入るところは見たが、最近は全然見かけない
  • 体調は回復していない。認知症もかなり進んでいて、施設を出てからは家の2階に引きこもって外には全く出てこない。

といった田中邦衛さんの体調が回復に至っていないようなことを話していました。

そんな田中邦衛さんを奥様や娘さんたちが側で懸命に支え続けていたようですね。

素敵な家族に支えられて改めて田中邦衛さんはとても家族を大事にしていたということが分かります。

まとめ

今回は、【画像】田中邦衛さんの今現在の年齢は?老人ホームリハビリ生活から自宅療養も?というテーマでご紹介していきました!

現在88歳のご高齢であり、足の状態が悪く老人ホームへ入居してリハビリを行っていましたが、そのような中ご自宅へ戻られていたということでした。

そんな田中邦衛さんを支える奥様や娘さんたちに囲まれて、とても絆が強い家族だったようですね。

日本の父とも呼ばれる田中邦衛さんの存在は、世の中の人にとっても家族にとってもかけがえのない存在だったのでしょうね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる