【画像】酒井法子が蝶の刺青を公開した位置がヤバい!タトゥーの意味は呪文?

スポンサーリンク

歌手で女優として活躍していたのりピーの愛称で呼ばれている酒井法子さん。

2009年の薬物所持使用事件からは歌手活動や芸能活動は細々と続けていた酒井法子さんですが、2021年4月30日をもって所属事務所「オフィスグンニイバ」を退所しました。

Youtubeチャンネルを始めて、新たに個人事務所「株式会社スマイル」を立ち上げたことも話題になっていますね。

そんな酒井法子さんですが、過去刺青を何箇所か入れていたようですが、その中でも蝶々の刺青の公開位置がやばいという噂があるようです。

一体どのような刺青(タトゥー)しているのか調査してみました。

そこで、今回は

  • 【画像】酒井法子の刺青(タトゥー)の意味は呪文?
  • 酒井法子が蝶の刺青(タトゥー)を公開したヤバい位置は?

というテーマに沿ってご紹介していきたいと思います!

それでは、早速本題に入りましょう!

スポンサーリンク
目次

【画像】酒井法子の刺青(タトゥー)の意味は呪文?

引用:Yahoo!ニュース

酒井法子さんは刺青を公開していた過去があり、その場所や意味に注目され話題になっていました。

ピュアで清純なイメージのアイドルとして売り出していた酒井法子さんですが、薬物や刺青といった一面には驚いた方も大勢いたようです。

酒井法子の刺青(タトゥー)の画像

酒井法子さんがしていた実際の刺青の画像を調査してみました。

⬇️左足首の刺青(タトゥー)の画像がコチラ

引用:https://kyun2-girls.com/archives/3352

コチラは酒井法子さんが2007年11月にイベントに出席した際に撮られた画像ですね。

謎のデザインの刺青が掘られています。

⬇️左手の薬指の刺青(タトゥー)の画像がコチラ

見えづらいですが、左手の薬指に入れられている星のデザインの刺青ですね。

元旦那の高相祐一さんとお揃いのデザインといわれているようです。

残念ながら高相祐一さんの方のお揃いの刺青画像は見つからなかったのですが、結婚指輪の代わりの意味合いで入れられたタトゥーなのではないかという憶測の声も出ているようです。

酒井法子の刺青(タトゥー)の意味は呪文?

酒井法子さんの左足首にある刺青は「梵字(ぼんじ)」というヒンドゥー教で神聖視されている呪文「オーム」”聖音”という意味があるようです。

梵字の一文字一文字が仏様そのものの姿であり、神聖文字であると信じられています。

お守りとして身につけることで、様々な功徳を与え、災難から救ってくださるという神聖なパワーを持っているといわれています。

引用:楽天

身につけることで神仏の加護を受けられ、降りかかる様々な苦難から救ってくれるというものだそうです。

⬇️梵字の聖音オームのデザイン

楽天の梵字オームシールには以下の説明がありました。

梵字:オーム
オーム(聖音、OM、AUM) オームの梵字は聖音と呼ばれ、サンスクリット語(梵字)の中で
最も神聖な言葉(文字)、また宇宙の原初音を表し、他にも覚醒、熟睡、仏教の経典では法身、報身、応身の象徴、根源的な神様を象徴しているなど、記号自体にもパワーが有るといわれています。
唱えることで、その驚異的な存在の力を味方につけることができるといわれています。
このシンボルはお守りとしても人気があります。

引用:楽天市場

このオームはお守りとして人気なシンボルであるようですね。

さらに梵字を囲むように「蓮の花」「太陽」が描かれたデザインをしていますね。

それぞれのシンボルやモチーフは以下のようなものがあります。

  • 太陽 情熱や勇気、勝利などの意味
  • 蓮の花 清らかな、最高位の女性などの意味

いくつもの意味をこめられたオリジナルな刺青だったようですね。

酒井法子が蝶の刺青(タトゥー)を公開したヤバい位置は?

酒井法子さんが公開していた刺青は左足首と左手の薬指の2箇所でしたが、実はもう1箇所あるという噂がありました。

酒井法子がしていた蝶の刺青(タトゥー)の位置は局部にも?

酒井法子さんは太ももの上部の局部にかけて、脚を広げると蝶々が羽を広げたように見える刺青をしていたと噂されていました。

酒井容疑者の左足首と指にタトゥーが彫られている事は周知の通りだが、驚くべきことにイレズミはそこだけにとどまらなかった。

なんと局部付近にしかも広範囲に及んで、色彩豊かな華が咲き乱れているという。

引用:https://npn.co.jp/article/detail/06517328/

スタイリストさんからの情報だそうでそれを元に再現した刺青のイラストも週刊誌に掲載されていました。

⬇️その実際の蝶のデザインイラスト画像がコチラ

広範囲に蝶々の刺青があったということなので迫力がありそうですが、実際墨を入れるとなると痛そうです。

ちなみに元旦那・高相祐一さんも胸に蝶々の刺青を入れていたことが判明しているので、このデザインもお揃いにしていた可能性はありますね。

引用:https://shabelina.jp/5183

当時の酒井法子さんを担当していたスタイリストは大変だったようで、その様子が語られていました。

 「酒井のスタイリストは大変みたいですよ。ショートパンツ等いわゆる短パン系を履かせようとするものなら、両足の大腿部辺りから何やら怪しい絵が顔を出す。

ヘアメークに頼んでファンデーションを塗るという作戦もあるのですが、それをするとなると局部だけでは不自然。足の色が部分的に違う、というのはおかしいでしょう?

足全体を塗りたくらなければいけなくなり、これもエライ作業となるのです」

引用:https://npn.co.jp/article/detail/06517328/

ショートパンツなどの短い短パン系を着ると刺青が見えてしまう状態だったようですね。

実際に酒井法子さんの画像でこのような蝶の刺青が映っているものはないそうで、うまく隠れているのか、それとも嘘の情報なのかは定かではありません。

あくまで噂という程度の情報にすぎないようです。

逮捕後の復帰からは心機一転したようで、左足首や左薬指のタトゥーは消えていました。

⬇️刺青が消えている実際の画像がコチラ

引用:https://kyun2-girls.com/archives/3352
引用:https://kyun2-girls.com/archives/3352

刺青が綺麗さっぱり無くなっていますね。

一部ではボディ用ファンデーションで一時的に隠しているのでは?という声も出ていたようです。

しかし、刺青に対しての報道陣の質問に酒井法子さんははっきりと消したことを明かしていました。

酒井法子さんは入れていた刺青を2010年頃に手術で除去していたとのこと。

過去を断ち切り反省し、再スタートに向けての意気込みとして除去していたようですね。

まとめ

今回は、【画像】酒井法子が蝶の刺青を公開した位置がヤバい!タトゥーの意味は呪文?というテーマでご紹介していきました!

左足首に梵字と太陽・蓮の花モチーフのデザイン、左手の薬指に星のデザインの刺青があることがわかりました。

梵字にはお守りとしての意味合いもあるようですが、太陽と蓮の花からいろんな意味を持つようなオリジナルのデザインであるようですね。

また他にも実際に明らかになってはなっていませんが、広範囲の局部に蝶のデザインをした刺青があるという情報がありました。

真偽は定かではありませんが、2010年に心機一転し刺青を消したということなので、もし有ったとしても消している可能性はあるようです。

今後個人事務所を立ち上げ、Youtuberとして活動していくようなのでいずれ本人から語ってくれることを待ち望みたいですね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる