【動画】東京五輪マラソン給水妨害のフランス選手は誰?モラアンドゥニの経歴は?

スポンサーリンク

2021年8月8日に行われた東京オリンピックの男子マラソンでのある出来事が波紋を広げています。

なんと、フランス代表のモラ・アンドゥニ選手が競技中に給水所のテーブルに並べられた水をすべてなぎ倒していました。

この様子がほかの選手の給水を妨害する行為として物議を醸し、SNS上では動画が拡散され世界中で非難の声が相次ぎました。

故意ではないと否定するモラ・アンドゥニ選手ですが、話題になっている給水妨害の動画や経歴や家族についても調べてみました!

そこで、今回は

  • 【炎上】東京五輪マラソンの給水妨害動画がヤバい!
  • 給水妨害したフランス代表選手は誰?モラアンドゥニの家族や経歴は?

というテーマに沿ってお届けしていきたいと思います!

それでは、早速本題に入りましょう!

スポンサーリンク
目次

【炎上】東京五輪マラソンの給水妨害動画がヤバい!フランス代表選手は誰?

2021年8月8日に行われた東京五輪男子マラソンで給水妨害に当たる行為があり、世界中に動画が拡散され物議を醸しています。

それは、給水所のテーブルに置いてある水を全てなぎ倒し後続の選手の給水の妨げになっていたというもの。

故意にも見えるその妨害行為にSNS上では炎上し、批判の声が相次ぎました。

その給水妨害をしたのはフランス代表のモラ・アンドゥニ選手

引用:Twitter

批判の声が出ていることからも、自身のSNSで釈明のコメントを発表しています。

そんなモラ・アンドゥニ選手の問題となった給水妨害のシーンの動画や謝罪コメントについてまとめてみました。

東京五輪マラソンの給水妨害動画

フランス代表のモラ・アンドゥニ選手のマラソン競技中の行動が世界中で問題視されています。

⬇️東京五輪男子マラソンの給水妨害とされる動画がこちら。

動画を見ると、給水所のテーブルの前列の水を全て倒し最後の1本はしっかりキャッチしていることが分かりますね。

選手が集中的にまとまっているため選手間の間隔が狭く、隙間から撮るのは難しそうではあります。

ただ、わざとかどうかの真偽は本人にしか分かりませんが、他の選手の給水の妨げになっていたことは間違いないようです。

ちなみに報道によると、後続の選手は幸い別のテーブルや手を伸ばすことで水をゲットできていたとのこと。

アンドゥニの真後ろを走っていたオランダのアブディ・ナゲーエは、取ろうとした水がことごとく倒されたため、テーブルで水を手に出来なかった。

それでも数メートル先の別のテーブルで無事水を確保。

アンドゥニの少し後ろを走っていた大迫も、手前に水がないためテーブルの奥に手を伸ばし水をキャッチしている。

引用:https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12290-1190662/

1分1秒を争う競技での給水妨害はほかの選手にとって致命傷になりかねないので、故意があったのか追求する人も後をたたないようです。

モラ・アンドゥニは故意ではなかったと否定し謝罪

SNSを中心に波紋が広がる中、モラ・アンドゥニ選手はFacebookで釈明のコメントを投稿しました。

ほかの選手たちには申し訳なく思う。

激しいアップダウンと倦怠感の間で、僕は判断力とエネルギーを失っていた。

そのなかで何とか(ペット)ボトルを掴もうと心掛けたが、落としてしまった。

ボトルは鮮度を保つために水に漬けられていて、滑りやすくなるのは明らかだった。

台の手前から1つ取ろうとして、かろうじて最後に取ることができたんだ。

実際にやってみたら分かると思う。

と釈明されているようです。

また、続けて

僕は全員のことを尊重している。

僕はフランスのために戦えたことを誇りに思っている。

でも、今回のレースは決して簡単じゃなかった。

僕は、途中でほとんど諦めていたが、なんとか持ち堪えた

ともコメント。

猛暑の中マラソンが行われていたので、とても過酷な環境であったことは事実であり意識が朦朧としていた可能性はありそうですね。

あまりの暑さに判断力が低下していたことから起きてしまった事故とも考えられそうです。

しかし海外メディアでは、最後のボトルをキャッチしていることからも故意にボトルをなぎ倒したのではないかともいわれているようです。

結果的にモラ・アンドゥニは選手はゴールから30キロ手前で集団から脱落していまい、17位となっていました。

モラアンドゥニの家族や経歴は?

名前モラ・アンドゥニ(モルア・アンドゥニ Morhad Amdouni)
生年月日1988年6月21日
年齢33歳
出身フランス・ポルト=ヴェッキオ

モラ・アンドゥニの経歴は?

モラ・アンドゥニ選手は中長距離陸上選手であり、東京五輪では男子マラソンと10000mに出場していました。

⬇️モラ・アンドゥニ選手の主な経歴はこちら。

  • 2006年 世界ジュニア陸上競技世界選手権大会1500mで国際大会デビュー
  • 2007年 IAAF世界クロスカントリー選手権で38位
  • 2007年 ヨーロッパ陸上競技ジュニア選手権5000mで優勝
  • 2009年 IAAF世界クロスカントリー選手権で63位
  • 2018年 ヨーロッパ世界陸上競技選手権大会10000mで優勝、5000mで3位
  • 2021年 東京五輪でオリンピック代表で男子マラソン、10000m

2006年に国際大会デビューをして、これまでにヨーロッパの陸上競技大会で優勝した実績があります。

モラ・アンドゥニの家族は?愛妻家で家族思い?

モラ・アンドゥニ選手のプライベートについて詳しい情報は分かりませんでしたが、ご本人のインスタ画像にはよく家族の写真が投稿されていて、家族仲が良さそうな感じです。

⬇️モラ・アンドゥニ選手の家族の画像はこちら。

一緒に映っている女性はモラ・アンドゥニ選手の奥様のようです。

愛妻家でもあるようで、『I love you mama』とハートの絵文字付きで投稿してますね!

また、インスタには息子さんの画像もありました。

こちらは仕事に戻る前に息子さんと散歩されている様子。

モラ・アンドゥニ選手は愛妻家で家族思いの父親であるようですね!

モラ・アンドゥニのマラソン給水妨害に対して世の中の反応は?

まとめ

今回は、【動画】東京五輪マラソン給水妨害のフランス選手は誰?モラアンドゥニの経歴は?というテーマでご紹介していきました!

フランス代表であるモラ・アンドゥニ選手が給水所で全ての水をなぎ倒しほかの選手への給水を妨害してしまったことで、世界中で批判の声が上がっていました。

本人は故意ではなかったとFacebookで謝罪し釈明しており、ペットボトルが水につけられ滑りやすかったことや激しいアップダウンで判断力やエネルギーが低下していたとコメントしていました。

競技中は猛暑の中で行われていたため、過酷な環境であったことは間違いないようですがわざとだったのでは?と疑問視する人は多くいるようです。

モラ・アンドゥニ選手自身はこれまでヨーロッパの選手大会で優勝実績があり、妻や息子の家族思いである父親であるようでした。

モラ・アンドゥニ選手の今後の対応にも注目していきたいですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる