小室圭文書の要約まとめ!金銭問題への釈明内容の評判がヤバい!?

スポンサーリンク

秋篠宮眞子さまとの結婚問題で何かと話題の小室圭さん。

小室圭さんの母である佳代さんの元婚約者から金銭問題を筆頭にさまざまトラブルがあるとされ、結婚に対しては国民の理解を得られなければならないとされています。

そんな小室圭さんですが、2021年4月8日に母・佳代さんと元婚約者の金銭問題について改めて説明する文章を公表しました!

その文章は実に28ページにもなるロング文書にもなっています。

あまりにも長すぎる文章にネットからは「要約出るまで待つわ」「誰かまとめてほしい…」などといった声も上がっていました。

そこで、今回は

  • 小室圭さんの提出文書の要約まとめ!
  • 小室圭さんの文章に対する金銭問題への釈明内容の評判がヤバい!?

というテーマに沿ってお届けしていきたいと思います。

それでは早速本題に入りましょう!

スポンサーリンク
目次

小室圭文書の要約まとめ!

引用:Yahoo!ニュース

2017年12月に金銭問題があると週刊誌に報じられ、その後も報道が加熱していき国民からは秋篠宮眞子さまと小室圭さんの結婚に対して疑問視する声が多く寄せられました。

2019年1月に発表した「金銭問題解決済み」文書を最後にこれまで沈黙を貫いてきた小室圭さん。

実に2年の沈黙を経て更に文書が公表されました。

その公表された文書は、文書の概要だけで4ページ、本文11ページ、脚注が13ページにもなり、文字数6万超えの合計28ページにも及ぶ超長文文書でした。

その小室圭さんが公表した文章がコチラ

あまりに長すぎる文章に要約の声が多かったので簡単にまとめてみました。

  1. これまで出ていた金銭問題に対する誤った情報を可能な範囲で訂正することを目的に作成した文書
  2. 沈黙を保ってきた理由は複数の弁護士に相談した結果、「反応すべきではなく何もしない方が良い」と言われたため
  3. 元婚約者から始めから「お金は返してもらわなくいい」と言われていた(音声データがある)
  4. 小室圭さんは大学の授業料を自分の貯金と奨学金で出したが、受給できても年内には支給されないと思い込んだ母が元婚約者に支援金を頼み込んだ
  5. 結局、入学祝いとして受け取ることになった
  6. 母親の元婚約者から400万円の支援を受けていたのは確かだが、解決金としてお金を渡すと世間から借金だと誤解されてしまう
  7. 借金と認めると母の名誉が傷つけられるためそれは受け入れられなかった
  8. 報道の後に念の為贈与税を納付した

金銭問題に関してこれまで週刊誌が取り上げた内容に誤った情報があるとして、それを正す意味合いで出された文書のようです。

金銭問題の釈明について事細かに経緯説明をしています。

小室圭の母・佳代さんと元婚約者との話し合いの際に咄嗟に録音したという証拠音声も公表されていました。

2012年9月13日に元婚約者から解消したいと言われた際の話し合いの時の音声のようです。

⬇️その内容がコチラ

元婚約者「返してもらうつもりはなかったんだ」

佳代さん「そんなのってあるの?」

元婚約者「いやあ、あるんですかねって、だって、その時はだって…」

佳代さん「だってあるんですかねってそんなの私不思議」「そういう方と出会ったことがないから」

元婚約者「うん」「返してもらうつもりは全くなく…」「お金出してましたよ」

また、咄嗟に録音したものであったため、母・佳代さんの質問や元婚約者の返事の一途は録音されていないとのこと。

元婚約者から婚約解消を告げられた時に、婚約期間中に受けた支援を解消したいと母・佳代さんが伝えた際の会話内容のようです。

しかし会話の流れが曖昧だったりすることからネット上では切り取り音声と捉えている人も中にはいるようです。

眞子さまに対する気持ちや結婚に対する思いは変わらない、と引き続き結婚の意思を強く見せる小室圭さん。

この文書を読んで理解してくれる人が1人でもいたら幸いと語っていますが、長すぎる文書に読むのを挫折してしまった人が多くいることになっているのは残念ですね。

スポンサーリンク

小室圭文書に対する金銭問題への釈明内容の評判がヤバい!?

小室圭さんが公表した文書についてネットの評判を集めてみました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、小室圭文書の要約まとめ!金銭問題への釈明内容の評判がヤバい!?というテーマでご紹介していきました!

金銭問題のようやくをまとめてみましたが、あまりに長すぎる文書だったので読むのを挫折してしまった人も多かったようです。

もう少し、分かりやすい文書にした方が世間の人たちにも伝わったのではと思いますね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる