女子プロゴルファーで東京五輪代表にも決定している畑岡奈紗選手。
女子ゴルフの『黄金世代』と呼ばれる畑岡奈紗選手は2016年に『日本女子オープン』をアマチュアで制覇し、国内メジャー大会では4勝、アメリカツアーではこれまでに3勝しています。
色んな最年少記録を塗り替えているゴルフ覇者でもある畑岡奈紗選手ですが、そんな畑岡奈紗選手を支えるご家族は一体どのような方たちなのでしょうか?
気になる父親や母親の職業や家族構成について調査してみました!
そこで、今回は
- 畑岡奈紗の実家はどこ?
- 畑岡奈紗の父の職業・経歴は?
- 畑岡奈紗の母や子供の家族構成は?
というテーマに沿ってお届けしていきたいと思います!
それでは、早速本題に入っていきましょう!
畑岡奈紗の実家はどこ?
畑岡奈紗選手の実家は茨城県笠間市です。
茨城県笠間市は茨城県の中部に位置しており、市内には多くのゴルフ場があります。
ゴルフ場はエリアの山麓に多く立地しており、丘陵コースも多いようです。
このエリアは有名なコース設計者が手がけた名コースや難コースが多いことで知られています。
東京から車で85分、電車なら120分で到着できるため首都圏からも多くのゴルファーが訪れているようです。
ゴルフ場として特に有名なのは『スターツ笠間ゴルフ倶楽部』が知られていますね。

スターツ笠間ゴルフ倶楽部の場所はこちら。
茨城県笠間市はゴルフをする環境としてはとてもいい場所のようですね!
このようなゴルフ場が実家から近くにあることも、畑岡奈紗選手の強さの理由の一つかもしれませんね。
畑岡奈紗の父の職業・経歴は?

畑岡奈紗選手の父親は畑岡仁一さんというお名前です。
畑岡奈紗選手の父親の職業や経歴は一体どのようなものなのでしょうか?
畑岡奈紗の父親の職業は?
調べてみたところ、仁一さんは茨城県のホームセンター・山新に勤務されているようです。
畑岡奈紗選手の父親の職業が普通のサラリーマンとなると意外な感じですね。
プロゴルファーになるためには一般的に2000万円〜3000万円ほどのお金がかかると言われています。
畑岡奈紗選手はプロゴルファーになれたのは両親のおかげと語っていたそうで、娘のために夢を応援する形で資金面でもさまざまなサポートをしてきたと思います。
苦労することがあったかもしれませんが、畑岡奈紗選手もトップレベルの選手になり父親の仁一さんとしても誇らしいことでしょうね!
ちなみに山新は畑岡奈紗選手のスポンサー会社でもあるようです。
会社に勤務している人の娘さんを応援する素敵な会社ですね!
畑岡奈紗の父親の経歴は?
調べてみたところ、仁一さんはゴルフの経験は一切ないようです。
あんなにも強い畑岡奈紗選手を思うとこれも意外な感じもしますよね。
しかし、ゴルフの知識はなかったものの、スポーツは好きで海外までスポーツ観戦に行くこともあったようです!
2011年8月に世界陸上が韓国で開催された際には、家族全員で韓国まで観戦しに行ってきたとのこと。
家族仲が良いのもそうですが、スポーツ観戦のために渡韓するという熱意も持っているようですね!
当時のボルト選手の走りを生で見せれば、陸上をやりたくなるはず!という思いから見せに行ったそうですが、そんなこともあり畑岡奈紗選手は中学時代は陸上部に入って県大会7位入賞の成績も残していたそうです!
畑岡奈紗選手は結果的にはゴルフでトップクラスの選手になっていますが、仁一さんはスポーツをやってほしいという思いは元々持っていたようですね。
畑岡奈紗の母や子供の家族構成は?
畑岡奈紗選手の家族は名前も公表されており、家族構成は以下の通りです。
- 父:仁一さん
- 母:博美さん
- 妹:利安(りあん)さん
畑岡奈紗選手や妹さんのお名前は可愛らしいですが、あまり見かけない名前ですが名付け親は父親の仁一さんだそうです。
奈紗選手についてはNASA(アメリカ国際宇宙局)から名付けられており、前例がない業績や記録を作ることができるようにという思いから名付けたのだとか。
数々の最年少記録を塗り替え、若くして女子ゴルフのトッププロ選手になった奈紗選手選手にはご両親もさぞかし嬉しいでしょうね!
畑岡奈紗の母はゴルフ場勤務!

畑岡奈紗選手の母親・畑美さんの職業はゴルフ場の社員なんだそうです。
博美さんは地元の茨城県笠間市にある『宍戸ヒルズカントリークラブ』に務めています。

宍戸ヒルズカントリークラブの場所はこちら。
宍戸ヒルズカントリークラブは打ちやすさと攻略の難しさを兼ね備えたコースとして、1974年に開場し多くのゴルファーから愛されている東コース。
2003年から国内男子ツアーのメジャートーナメント『日本ゴルフツアー選手権』の舞台として使用されている西コースの大きく分けて2つのコースがあります。
そんな素晴らしいゴルフ場に勤務しているということもあり、博美さん自身もゴルフをされていたそうで、ベストスコアは81という記録も持っているようです。
博美さんの影響を受けて畑岡奈紗選手は11歳からゴルフを始めたのだそうです。
子供の頃は母親にゴルフを教わっていたこともあったそうです。
父・仁一さんが望んだ陸上選手ではなく博美さんの影響でゴルフの道を選ぶことになったことについて、仁一さんは『やはり女家系の方が強いんですかね…』と諦め顔で語っていたそうです(笑)
しかし、よくゴルフを始めるきっかけが父親という人は聞くことが多いように思いますが、母親からゴルフを教えてもらうというのは珍しい感じがしますね。
そんな博美さんが入っていたという『トミー・アカデミー』に畑岡奈紗選手はジュニア時代から通い中嶋常幸プロに指導を受けていました。
中嶋常幸プロは賞金王に4度輝いた日本を代表する名プレイヤーで、世界メジャー4大会のすべてでトップ10入りするただ1人の日本人選手です。

ゴルフをする環境や指導者にはとても恵まれた環境だったようですね!
現在の畑岡奈紗選手と博美さんとの関係はとても絆が深いようで、今まで数多くのサポートを行ってきていたそうでう。
畑岡奈紗選手がアメリカツアー1年目のときには慣れない海外生活で号泣しながら母親に電話してくることもあったと言います。
そんな娘の様子を見かねて、博美さんはなんと会社を辞めて畑岡奈紗選手のサポートをすることを決意したとのこと。
渡米し、娘のため海外での運転にもチャレンジされているようです。
海外ツアーで優勝したときには前日に畑岡奈紗選手の大好物のカレーと唐揚げを用意して陰ながら支えて応援していたそうです。
これからのゴルフ人生について『本人のやりたいように進んでくれれば』と語っており、畑岡奈紗選手の意志を尊重しているようです。
仁一さんや博美さんのような一心に支えてくれて夢を応援してくれるご両親がいたことも、畑岡奈紗選手の活躍に繋がっているのでしょうね!
畑岡奈紗の妹もゴルフをしている!
畑岡奈紗の妹の畑岡利安(りあん)さんは3歳年下で、同じくゴルフをされています。
現在は地元のジュニア選手権などにも出場されています。
ゴルフは姉妹や兄弟でやっている方も今はとても多いですよね。
利安さんも畑岡奈紗選手の妹ということで、今からとても注目されている選手なんだそうです!
優秀なトップクラス選手である姉を持つとプレッシャーも凄そうですが、姉と同様に一緒に活躍する姿が見てみたいところですよね。
娘の夢を応援するご両親の元、これからの活躍に期待していきたいです!
まとめ
今回は、畑岡奈紗の父の職業・経歴は?母や子供の家族構成や実家はどこ?というテーマでご紹介していきました!
父親の職業はホームセンターの株式会社山新で地元の茨城県笠間市で勤務しており、会社は畑岡奈紗選手のスポンサーをしています。
母親は過去、茨城県の宍戸ヒルズカントリークラブに勤務しており畑岡奈紗選手がゴルフを始めるきっかけにもなっていました。
妹もゴルフをしており、ジュニア大会に出場もしているようです。
ご両親の支えも受け成長してきた畑岡奈紗選手のこれからの活躍にますます期待していきたいですね!