アイドルグループ・AKB48の「チーム8」メンバーである長谷川百々花(はせがわ・ももか)さん。
なんと2021年3月24日に放送された、「Premium Music2021」のヒット曲メドレーの中で披露された「フライングゲット」で無名でありながら異例のセンターを勤めました!
ネット上では、無名であった長谷川百々花さんに対して、可愛い!という声が多く寄せられていました。
まだ14歳でありながら大人びた風貌で、すでに完成されたかわいさもあるようでAKBではないファンも気になってしまう人が多いのではと思います。
そんな長谷川百々花さんの出身について気になってので調査してみることにしてみました!
そこで、今回は
- 長谷川百々花(はせもも)の出身は福島県いわき市?
- 長谷川百々花(はせもも)はセンターで大人可愛い画像も!
というテーマに沿ってお届けしていきたいと思います!
それでは、早速本題に入りましょう!
長谷川百々花(はせもも)の出身は福島県いわき市?
長谷川百々花(はせもも)の出身は福島県いわき市?

長谷川百々花(はせもも)の出身は公式には福島県と公表されています。
出身がいわき市であるような噂もあるようですが、明確には明かされていません。
現在年齢的に中学生であることから公表してしまうとファンの押し寄せも怖いですし、当然のことですね。
長谷川百々花(はせもも)は震災時は4歳で福島にいた
福島県といえば大震災があり、10年たった今でもまだまだ復興が必要なところがあります。
長谷川百々花さんは東北日本大震災の時は4歳で福島県にいたようですね。
震災の時の状況を語っているコメントがありました。
私は福島県で生まれ育ちました。東日本大震災のときは4歳でした。
当時のことはあまり覚えていないのですが、地震が起きたとき、ちょうど自宅にまだ赤ちゃんだったいとこが来ていてお菓子を食べさせてあげたことと、地震の影響でお湯が沸かなくなって困ったことは覚えています。
引用:朝日新聞DIGITAL
当時は震災による被災もあったようですね。
復興のイメージが正直まだわからないそうですが、自分ができることについて考えているようです。
地元で大きな震災があり、自分や家族も地震の影響があったからこそそのような思いが芽生えてきたのだと思われます。
14歳ながらにして、地元愛の強いしっかりした方なんですね!
長谷川百々花(はせもも)の福島のQ&A
長谷川百々花さんが福島についてQ&Aで答えているコメントがあったのでご紹介します!
⬇️それがコチラ
Q:出身地の自慢は何?
A:美味しい野菜がいっぱいたべられるところ。
Q:出身地の方言で好きな(面白い)言葉は何?
A:ぶんず(青タン)
Q:ドライブするならどこへいきたい?
A:猪苗代湖
青あざのことを福島の方言では「ぶんず」というのだそうです!
方言女子は可愛いのでぜひトークの場で聞いてみたいですね♪
ドライブにいきたいのは猪苗代湖だそうですが、猪苗代湖は福島県のほぼ中央に位置する日本で4番目の面積を誇る湖です。
地元民もよく行く福島県の人気観光地のようです!
長谷川百々花(はせもも)はセンターで大人可愛い画像も!

長谷川百々花(はせもも)は14歳の無名でセンター抜擢!
長谷川百々花さんは2021年3月24日放送の「Premium Music2021」で披露した「フライングゲット」でセンターに抜擢されていました!
無名でありながら14歳では異例のことで、視聴者からも可愛い!と驚きの声で溢れて「はせもも」がトレンド入りしました!

初めてのことだらけで緊張していたようですが素晴らしいパフォーマンスでした!
長谷川百々花(はせもも)の大人可愛い画像!
14歳ですが、すでに完成された大人びた容姿でかわいくて魅力的な長谷川百々花さん。
そんな可愛い長谷川百々花さんの画像を集めてみました!





まさに顔面国宝と言われることだけあって美少女ですね!
これからも長谷川百々花さんの活躍に期待しつつ応援していきたいと思います!
追記、長谷川百々花さんについて衝撃のニュースがありました!
とても期待していただけに残念です…。

まとめ
今回は、長谷川百々花(はせもも)さんの出身は福島県いわき市?センターで大人可愛い画像も!というテーマでご紹介していきました!
長谷川百々花さんは出身は福島県いわき市という噂ですが、明確にされているのは福島県出身ということまででした。
大人びた容姿でとても可愛いまさに顔面国宝な容姿の長谷川百々花さんですが、地元愛に溢れたしっかりした意思をもった方だったようです。
震災の復興でできることを考えているようなので、福島県の復興大使とかいずれ期待してたいですね!
これからの長谷川百々花さんの活躍を見守りつつ応援していきたいです♪