【ドラゴン桜2】ロケ地の高校はどこ?撮影場所は茨城の施設と判明!

スポンサーリンク

大人気ドラマ「ドラゴン桜」の続編で前作から15年後の「ドラゴン桜2」

前作から引き続き阿部寛さん主演で、長澤まさみさんやキンプリ髙橋海人さん、平手友梨奈さんなど人気キャストが出演して話題を呼んでいますね!

ドラゴン桜2の第1話では早速高校でとても派手な騒動がありました。

舞台となる龍海学園高校は一体どこで撮影されたのか気になる人も多いのではないでしょうか?

そこで、今回は

  • 【ドラゴン桜2】ロケ地の高校はどこ?撮影場所は茨城の施設と判明!
  • 【ドラゴン桜2】バイクで走った学校の廊下は栃木県の廃校で撮影!

というテーマに沿ってお届けしていきたいと思います!

それでは、早速本題に入りましょう!

スポンサーリンク
目次

【ドラゴン桜2】ロケ地の高校はどこ?撮影場所は茨城の施設と判明!

ドラゴン桜2の舞台となる「龍海学園高校」のロケ地は、実は高校ではなく茨城にある施設のようです。

ロケ地の場所は「とちぎ海浜自然の家」で社会教育施設と判明しているようです。

実際の画像を調査してみました。

⬇️龍海学園高校の外観がコチラ

引用:https://manimanilife.com/doragonroketi/#i

⬇️とちぎ海浜自然の家の外観がコチラ

外観が同じですね、こちらの施設で間違いないようです!

場所は茨城県鉾田市にあります。

⬇️とちぎ海浜自然の家の場所はコチラ

地図でも分かりますが、施設のすぐ近くに海があります。

引用:Google Map
引用:Google Map

ドラマでは海のシーンがたくさんありますが、このようなロケ地なら移動や手間も比較的撮影しやすそうですね!

⬇️とちぎ海浜自然の家の紹介動画はコチラ

海沿いで眺めも良いオシャレな施設のようですね!

【ドラゴン桜2】バイクで走った学校の廊下は栃木県の廃校で撮影!

龍海学園高校のロケ地は茨城県の施設「とちぎ海浜自然の家」ということが分かりましたが、第1話で印象深かったバイクで校内を走るシーンはまた別のロケ地なんだそうです!

引用:https://shoko-mag.com/doragon_hannzawa_gto/#GTO

バイクで追い詰めるシーンはワクワクしましたね!

GTOっぽいとも言われる場面でしたが、校内を思いっきりバイクで走っていたためどこで撮影したのかとても気になる人も多いのではないでしょうか?

普通の学校だとまず無理そうですよね。

調査してみたところ、このシーンは栃木県にある廃校となった高校で撮影されてました!

このシーンのロケ地は栃木県足利市にある「旧足利西高校」という廃校です。

ロケ地として多く使われており、一般の方は通常は入ることができないようですね。

⬇️旧足利西高校の場所がコチラ

⬇️旧足利西高校の外観がコチラ

引用:映像のまちあしかが

これまで数多くのロケ地として撮影をされ続け、2021年5月現在撮影中の映画「踊ってミタ」でロケ作品が100作品目になったようです!

まさに「ロケの聖地」とも言っても過言ではない場所ですね!

まとめ

今回は、【ドラゴン桜2】ロケ地の高校はどこ?撮影場所は茨城の施設と判明!というテーマでご紹介していきました!

龍海学園高校のロケ地は茨城県の施設「とちぎ海浜自然の家」ということが分かりました。

海沿いでオシャレな施設なようで、撮影も捗ったのではないでしょうか?

また、第1話で印象深かったバイクのシーンは栃木県の旧足利西高校という廃校で撮影されていました。

中々インパクトがあるシーンが多いので、今後もドラマを注視して見ていきたいですね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる